→→→Merits

+04月28日+
嫌な夢ばかり見る。
やましいことがあるからだ。

よく見るのは忘れ物の夢で、
必ず舞台は高校時代。
体操服忘れてて異常に焦ってたり、
教科書借りに東奔西走してたり。

今日も忘れ物の夢になるのかな。
おそらく教育実習生という立場で高校(中学かも)に行っていて、
なぜか数学や社会まで授業やらされてた。
どちらも授業の準備をしていなくて、
数学の授業では自分が何かメモした紙を生徒30人中10人にくばって、
「とりあえずそれを読んでください。他の人は黒板の問題をやってください」
しかもその紙は10枚一続き。バラバラに渡されても意味がない。

社会では社会の授業があることを完全に忘れていて、
ゲロはきそうになってるときに、これは夢だと気付いた。


夢でまでこんな思いしたくないよ…



+04月26日+
日本人の論理
韓国人の論理
中国人の論理
相容れません。

私は日本人なので日本のやり方(論理)は基本的に正しいと考えている。
例えば3.11(日本)、セウォル号の転覆(韓国)、四川大地震(中国)から見る、
各国の考え方(偏見と誤謬と差別と区別と先入観が入ります)

日本「国主導で復興に取り組もう」
韓国「対策考えても金にならないからなあ」
中国「あ〜あ。埋めるなりほっとくなりしといてよ」

あんまり中国と韓国のことを書きたくない(荒れるから)んだけど、
やはり根本的に論理が違いすぎる。
連日2chで中韓のニュースがとりあげられてるのは、それが面白いからである。
こう要約できると思う。
中国と韓国では金銭と権力を得られる問題以外にリソースを割くことが許されていない。

そうとしか思えないんですよ。
平気で人を生き埋めにしたり、被災した地域を放置したり、
緑化と称して緑のペンキをぶちまけたり、起源をしきりに主張してみたり、
民主主義者を殺してみたり、パクリ産業を地でいってみたりできるのは、
それ以外のことにメリットを見出せない論理で社会が作られてるからじゃないんですか?
たぶんそれが社会を生き抜くための論理なんですよ。
もしかしたら美徳ですらあるかもしれない。

人間性を欠いた論理が伺える中韓のニュースを見ると、
『すばらしき新世界』の読後感に似たものを感じる。



+04月24日+
David GarrettのSmooth Criminalが推理小説(特に猟奇殺人もの)に物凄くマッチする。聴きながら読むの。
原曲はマイケル・ジャクソンのSmooth Criminal
原曲の歌詞を調べてみると、
窓から侵入、血痕、窓に証拠が…などといかにもな感じ。
歌詞の意味(解釈)についてはかなり議論があるそうです。
下記は清水井戸?様より引用させていただきました。

--------------------------------------------------------
★なにはともあれ元の歌詞(CDの歌詞に一部補足されているショート・フィルム版)
<リンク>  Michael Jackson - Smooth Criminal (Moonwalker Version) Lyrics

★この曲の歌詞の意味を考えるフォーラム1
ここでは、こんな意見が(あくまで一般の方々の意見)
・この曲は、古くからある忌まわしい慣習である家庭内暴力をうたっている
・この曲は、女の子をさらった誘拐犯をうたっている
・この曲は、殺し屋をうたっている
・この曲は、アニーの気を引こうとしたが拒絶された男性が実力行使に出たのをうたっている
ほんと、人それぞれって感じですね
<リンク> Michael Jackson Song Meanings - Smooth Criminal - Lyric Interpretations.com

★フォーラム2(このフォーラムは後半脱線して荒らしにみたいになっています。ご注意)
・この曲は、信じていた人に裏切られ襲われた女性をうたっている
・この曲は、男性につけこまれた女性をうたっている
<リンク> Meaning of Smooth Criminal forums - The Forum Site

★フォーラム3(オフィシャルサイト内)
・この曲は、完全犯罪をうたっている
<リンク> The meaning of MJ lyrics The Official Michael Jackson Site
--------------------------------------------------------

個人的には完全犯罪の線を推したい。
なにぶんこの「事件」の背景が何もないから勝手な憶測でしかないんだけど、

・家庭内暴力であれば窓を割る必要はない
・her apartmentとあるので誘拐されたとは思えない
・殺し屋であれば窓を割るという足がつきそうなことはしない気がする

と、完全犯罪以外の線については考えました。

 As he came into the window
 It was the sound of a crescendo
 He came into her apartement
 He left the bloodstains on the carpet
 She ran underneath the table
 He could see she was unable
 So she ran into the bedroom
 She was struck down, it was her doom

the windowとはどこの窓か。
the bloodstainsとは誰の血痕か。
ヤバイやつが来たのになぜテーブルの下なんかに隠れたのか
なぜ寝室に移動したのか。

後にsheの無事を祈るかのようにこう繰り返される。

 Annie, are you ok?
 So, Annie are you ok
 Are you ok, Annie

この掛け声は誰によるものなのか。

謎が多すぎます。
推理小説的には殺した本人が「大丈夫か」なんて言ってるパターンもありそう。
私の意見を簡潔にまとめると、(的外れな気がしてかなり恥ずかしいんですが)
 「彼は自分が容疑者に挙げられないように仕掛けを施している。
  それは窓を割る行為であったり(何者かの)血痕を残すことである。
  安否を気遣うのもそのためである。」

はずかしくてしにそう。









+04月22日+
カナダは日本より治安がいい。
どうしてこういう幻想が蔓延してるのだろうか。
かくいう私もマジで(なんとなく)そう思ってたんだけどね!

簡単に調べてみるとこんなかんじ?

◆世界平和度指数
http://ecodb.net/ranking/gpi.html

◆オタワ
オタワの犯罪率は日本の約3.3倍、東京の約2.6倍と非常に高い水準にあります。(2012年)

◆バンクーバー
2012年1月から11月までの人口1,000人当たりで比較したバンクーバー市の犯罪発生率は日本の約7倍で,強盗の発生率は,約57倍,性犯罪は約11倍。

カナダの方が治安がいい、と言える統計もあるのだろうか。
アメリカに比べて治安がいいのだろうか…。

移民大国のカナダが治安いいといわれてるのは不思議であった。
また、死刑を廃止してから犯罪率が上がっているらしい。(廃止だけが要因といえないけども)
死刑に犯罪抑止力があると言えるのはけっこう驚き。

日本も、人口保つためにがんばって移民受け入れた結果がこれだよ!みたいにならないことを祈るわ



+04月18日+
テレビ番組でモノマネタレントの青木隆治がそういわれて悩んでいることを取り上げてた。
モノマネってコロッケみたいに独自のやり方で付加価値つける以外には、
「そっくりにする」ことが大事なんだから別に心とかいらなくねって思った。
ただ、モノマネタレントではなく歌手としても売れたいそうだから、問題だそうです。

心がこもってるかどうかなんて正直わからなくないですか…

ただ何か曲を聴いてて「うまいかもしれないけどつまらないな」と思うことはよくあるね。
それがメロディーのせいなのか歌詞のせいなのか、
心がこもってないせいなのかは分からないけど。

私は、世界で700回しか再生されていない、素人の真冬の蝉という曲が本当に好きです。
大学一年か二年のころに見つけたからもう八年は聴いてるのかな。
作曲者も作詞者も歌手も、どんな人だか全然しらないけど、
私はとても心が込められていて(知っている人からは)愛されている作品だと思い込んでます。

調べてみたらちょうど10年前に公開された曲らしい。
作者がどんな人かわからないけど私は聴いてますよ。



+04月15日+
校正の業務委託をはじめてみました。
私が校正する側です。給料は無いに等しい最悪の市場なので、
まあトレーニングというか、見る人から見たらいいように使われてるだけの無意味な作業ですね。
そういう無意味な作業なだけに、あつまっている人々も私のようなつまらない人間が多いのか、
担当する文章もお世辞にもうまいとはいえないものばかりです。

まあそんな感じですけどちょっとやってみます。



+04月12日+
だいぶ前だけどこんな記事がありましたよ。
付き合ってみると、非モテ系男も“いいね!”

端的にいうとブサイクにもいいところがあるという話。
確かに。
私がネットで出会うイケメンを妬むモテないと嘆いている人たちは、
頭がよかったり物知りだったり人格者であったりする。
ではなぜ非モテと嘆くのか。
それは出会いがないからである。
その記事で紹介されていた非モテ男子の良い点を簡潔にまとめた。

■メールのセンスが秀逸!
■ひけらかさないが、広い分野でモノ知り
■とにかく私を大事にしてくれる

これは完全に非モテを嘲笑している。
なぜなら私が知る限り非モテなどと嘆いているのは、
そもそも出会いがない人たちだ。

非モテとは出会いがなければされない評価なのだ!
つまり出会いがない人たちは非モテですらない…



+04月9日+
イベルンアクセがやっと出ます。
今回最もねらい目なのは4月14日、4月21日あたりだと思うのですが、いかがでしょうか。
実装当日に出せるのが一番いい値段つくと思いますが、そんなに下がらないでしょう。



+04月8日+
なぜ近親相姦が良くない(異常)か、を説明することは簡単だけど、納得させることは難しい。
「好き同士だからいいじゃない」という考えに、
「社会的にいけないことなのよ」という説得はまったく意味がない。と思う。
かといって構造主義や生物学の観点から話をしても意味がないと思う。
どうしたらいいんだろうね。



+04月7日+
信用できない人たち
でしゃばり「絶対なんて存在しない」
政治屋「今日は声が出ないので会見を休みます」
キャスター「このままでは日本は破綻します」



+04月5日+
スマートフォンをXperia SO-03DからXperia Z1(SOL23)に替えました。
2年前の新しい機種だったのですが、現在の新しい機種の前ではかなり劣った点が目立ちます。
そんなことはパンフレット見ればわかるか。
機種の良い切り替え(乗り換え)のタイミングについて話しましょう。

図は用意できないので分かりにくいかもしれません。
今はどの会社(キャリア)も2年契約です。
その2年間は割引がついてお得に使え、以降は高くなってしまう。
どうせ高いお金で古い機種を使い続けるなら新しいのに替えよう、という人は多いと思います。

ところが、いざ乗り換えようとするとどのタイミングがベストかわからない。
結論から言うと、
今使っている機種を契約した月の1年後の、その次の月末です。
例えば2012年3月15日に契約したのなら、2014年4月30日がベストです。
2年+1ヶ月後の月(25ヶ月目)は「更新月」といわれていて、この月だけ解約料金がかかりません。

「では月の頭でもいいのでは?」と思うかもしれませんが、
インターネット使用料金(パケホ的なやつ)だけは日割り計算無く、みっちり1か月分とられます。
なんか割引とか無くなってるし5000円は取られます。
使ってないのに取られるのは理不尽ですよね。

だから契約25ヶ月目の月末がベスト!!!



+03月30日+
パクリとは何か
1. 視覚的(聴覚的)な要素(構成、文体など)
2. オリジナルとパクリが置かれている文脈(使用目的、期待される効果)
3. 隠蔽の意図

1と2の類似の程度と3がどう評価されるかによって決まると思う。
ただしこれは「オリジナルが明確である」場合でしかない。
例えば「ゆるキャラ」なんて肥大化しすぎてオリジナルが何かわからない。

そもそも「パクリ」といいたがるやつは知識がないのである。
特にサブカルチャーを意識して言うけども、
もはや100%のオリジナリティを持つものを作ることは不可能だ。
作者も人間である。
誰かの言葉から学習し、その言葉を借りて作品を作り、
誰かを模倣して作り、今存在している何かを使って何かを作るのだ。
ただ「新しい組み合わせ」でしかないものの独自性に心酔してそれをカノンとして譲らない信者は、
パクリだと一回発する度に「私は馬鹿です」と主張しているようなものだと思う。

ええと、つまりパクリといわれるものは確かに存在しているけど、
第三者がそれを騒ぎ立てるのは馬鹿を露呈するだけなのでやめましょうと言うことです。
ただし中国製のように日本人として笑わなければいけないこともあります。

カゲプロとかいうのも結局は、どっかで見たことのあるような絵・キャラ、どっかで聞いたことのあるような話でしかないんですよ。



+03月28日+
「激安」相次ぎ…宅配ピザに危機感 迫る淘汰の波、他業種参入も脅威
SankeiBiz 4月4日(金)8時15分配信

 宅配ピザ業界の先行きに暗雲が垂れ込めている。
消費税増税の逆風の中、500円以下の激安ピザが相次ぎ登場。
外食・コンビニ大手も宅配市場に参入するなど、にわかに競争が激化してきたのだ。
市場に君臨してきた「ピザーラ」(フォーシーズ)、「ドミノ・ピザ」(ドミノ・ピザジャパン)、
「ピザハット」(日本KFCホールディングス)の御三家といえども安穏としていられなくなってきた。

宅配ピザ高い上においしくないねん(´・ω・`)
たまに無性に食べたくなるけども。
量は少ないかもしれないけど1,000〜1,500円も出せばおいしいものが食べられるんだから、
宅配ピザごときに2,000円も3,000円も出してられるかって話ですよ。



+03月26日+
時間経つの早すぎて死にそう。
もう4月じゃないか。

ロンブー・淳 NHK娯楽番組「低俗」に反論「TV知らない証拠」
スポニチアネックス 3月26日(水)14時26分配信

 「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(40)が26日、自身のツイッターを更新。
NHKの2014年度予算案審議が始まった前日25日の衆院総務委員会で、
同局の一部バラエティー番組が「低俗」と苦言が寄せられたことについて“反論”した。
 「テレビをよく知りもしない議員がNHKで、低俗な番組を流すなだとさ…
今のNHKの幅の広いテレビプログラムは他の局が真似できない内容のもので、
視聴者の気持ちをくみ取って、新しいNHKに変わろうとしてると僕は感じるけど…
簡単に低俗番組と決めつけて流す意味がないだとさ」とかみついた。


意味っていうのは、それを認識しようとする側が理解できるコンテクストを持っていないと成立しないからな。
私からすれば(決して低俗ではないけど)フェルメールやモネの絵画も「意味がない」。
私にとってああいう絵画が意味を持つ場合は、
絵画が話題になったときに知ってる振りして寒いコメントするときぐらいだ。
しかし彼らにすれば、絵画には意味があると言うだろう。
彼らの政治的立場や、歴史や美術の知識、絵画そのものに対する興味など、
そういった絵画そのものが持っているもの以外の価値を「絵に与えることができる」から。

淳のコメントは確かにその通りで、
バラエティ番組という特に教育的要素が無い・わかりにくいものに「低俗」と言い切れるのは、
TVのことを知らない・知ろうとしないことに外ならない。
多分彼らは何をもって低俗なのか、なぜ意味がないのかを説明できない。

コメントする=自分の解釈を発表するというのはとても危険なことで、
その人の性格、考え方、知識が露骨に表れるものです。

だから私は人の非難とか脱原発についてコメントすることは控えてるつもり。
つまり逃げています。



+03月24日+
基本的にアニメは観ないのですが、
一つだけ好んで見るアニメがあります。
『名探偵コナン』です。

最初は本格ミステリ的な状況が多かったですよね。
外部に連絡できない状況で起こる殺人事件、正体不明の殺人鬼、心理トリック…。

この間読んだのでこう表現するんですが、
最近のは『2分間ミステリ』みたいな、すごく安い話になってきてるよね。

哀ちゃんかわいすぎ。



+03月22日+
クリミア検事総長が萌え絵化されて話題ですね。
誰が先駆けかわからないけど、こういった日本人しかしなさそうなことが取り上げられるのは嬉しい。

なぜ日本人がこういうことを出来るのかと言うと、
(特に自分に関係の薄い)海外の政治的問題の内容について意見を持たないからです。
外人はどうか知らないが、日本人はあの絵を見ても政治的意図を読み取れない。
萌え化している=クリミアに友好的な人物、と考える日本人は単に考えすぎなだけだと思う。

つまり怖いのはそういった日本人の特性を知らない外人が、
安易に政治的意図を決め付けてしまうことです。
BBCでニュースにされてしまったし、それが日本の総意だと思われても困る。
日本人は原子とか生活雑貨から偉人、神に至るまで絵にしないと気が済まない人種だということを冒頭に添えて欲しい。

しかし…逆に言えば向こうのシビアな情勢をまったく理解せず、
気楽に絵にして楽しんでいるというのは、不快極まることかもしれない。
非常に難しい問題。



+03月20日+
泉佐野市の小学校で、一時的に『はだしのゲン』が撤去されていたそうです。
市教委の判断だったそうですが、理由として「差別表現」が挙げられていました。
また「不適切」とも。

差別表現が載っているから小学校の図書として不適切、と言いたいのだろうか。
こういう考えをする市教委の存在こそが不適切な気がしてならない。
それはこの考え方の意味がまったく分からないから。

同作は原爆投下後の悲惨さがよく描けているから、
これまで読み継がれてきたんだと思う。
時代考証が必要な箇所もあるけど、
作者なりにありのままを描いたんじゃないでしょうか。
そのときに在った言葉もそのままに。

それを「差別的表現」として隠蔽する必要性がわからない。
市教委は、同作によって差別的表現を子どもが学んでしまい、
実生活で使ってしまうことを恐れているだけでしょう。
もしくはそんな言葉を学ばせたとして来る親からのクレームを。

そういった、認知の歪みじゃないけど、
使うべき言葉ではないことを教える道徳教育をすればいいし、
学校はそれがなされる場所なのに、
事なかれ主義のためにそもそも同作を撤去してしまっている。
「泉佐野市では道徳教育ができません」ということを態度で声を大にして表現しているのですね。

そんな無菌培養のように教育しても意味ないと思うんですけどね。
市教委のカスっぷりには毎度辟易させられます。



+03月17日+
語彙力検定を受けようと思う。



+03月16日+
金色が好き。
お金が好きみたいに誤解されそうだけど、金色が好きだわ。
ただし、他の色の中で光る金が。

例えばアクセサリー。
自分じゃ身につけないけど、
彼女にプレゼントしたものは全て金色だった気がする。
腕時計とかネックレスとか。

あと、金色のことを考えると真っ先に思い浮かぶのが鯉。


これは大分前に琵琶湖博物館で撮影したもの。
小学校低学年のころ、よくダイエーのペットショップに魚や水草を見に連れて行ってもらってた。
鯉はそんなに好きな魚じゃないけど、そのころから金色の鯉だけは好きだった謎。


あとこれも連鎖的に浮かぶ。
黄金糖
おばあちゃんは色んな種類の飴を一つのビンにまとめて入れるので、
透明のフィルム越しに見える金色は一際目立ってた。
でも甘いばっかりなのであまり食べなかった。
追記:調べてみると黄金糖は砂糖と水飴だけで作ってるみたいね。砂糖的な甘さしかないのも納得。



+03月14日+
推理小説中でたまに取り上げられるガストン・ルルーの『黄色い部屋の謎』を古本屋で買いました。
『オペラ座の怪人』で有名な作者らしいです。

半分がんばって読んだけどだんだん読むのがつらくなってきた。
期待してるのは人物の描写よりも推理部分なので、
ただの形容がだらだら続いてる部分なんかは苦痛でしょうがなかった。

というわけで途中すっとばして謎が明らかになるところだけ読んでしまった。
なんとなく想像してた結末だったし、そのまま読み進めていても大した快感はなかったと思う。

最近面白いのは2分間ミステリ
ミステリっていうかなぞなぞっていうか…単に短い話の中で論理的な破綻を見つけるだけなんですけどね。
電車とかでちょっとした暇潰すには最高ですよ。
補足:『2分間ミステリ』は2ページ分くらいの短いミステリを70個くらいまとめてあるものです。



+03月12日+
Lazy Mazeって直訳したら「怠け者の迷宮」だけど、
怠けること自体が迷宮ってことなのね。



+03月11日+
3年前は京都に旅行行ってた。

11日に東京を夜行バスで発つ予定だった。
日本に住んでるからか震度3とか4じゃ全然ビビらない上ニュースも観てなかったので、
たかが地震でなぜ夜行バスが運行中止になったのが理解できなかった。
関西に一緒に約束した人もいたので何としても京都に行かねばならず、
12日明朝、新幹線で京都へ向かった。
電車も地震の影響でほとんど運行中止。
なんとか新幹線に乗り京都へ向かったのでした。

ニュースを見て驚いたのは12日の昼ごろだったか。
なんとなく罪悪感があった。



+03月09日+
最近よしもと新喜劇を観るようになったのですが、
新喜劇中に挿入されるこのネタには今年一番笑った。
)



+03月07日+
『容疑者Xの献身』の文庫を読みました。
『容疑者Xの献身』の映画を見ました。
映画には辟易した。
別に東野圭吾を好いてもないし、擁護するつもりもないけど、
原作で描かれた演出がまるで反映されていない。
私はその演出を「いいな」と思っていたので残念だった。

あれは「イケメン(福山雅治)×物理学者」という分かりやすいキャラクターで売りたいだけの三流映画では。
分かりやすさと安っぽさっていうのは紙一重ですね。



+03月05日+
この目が真実を映しているなら…みたいなセリフをハムレットかロミオかが言ってた気がするけど、
この目は真実を映さない。
自分の目ほど信用できないものはないと思った。

プラトンのいうイデアというのはこういうことなのだろうか。
私が誤りを見つけられないのは真実をみたつもりが真実でなくて、
それはただの影であるから形や本質を誤解してしまう。

ただし影を徹底的に検証することで真実には近づけると思う。
神は私たちが見ているものの外側にいるなとも思った。



+03月03日+
漢検準1級受かった。
5万パーセントの確率で落ちたと思ってたんだがな!

そういや大学受験のときはネットでの合否発表を見て不合格を確認したつもりが、
後日合格証書が郵送されてきてビビったな。

あのときは滑り止めも落ちて、第一志望の受験が最終日程で最後のチャンスだった。
それもネットで不合格を確認したので本当に絶望しきっていた。
次の日からはこの1年間をどうやって過ごすか、
1日の流れを紙に書き出してバイトまで探し出す始末だった。
ところが後日、合格証書が郵送されてきたのを母が受け取ったのだ。

2階でごろごろしてた私の元へ母が奇声を上げながら飛び込んできた。
やたらによかったよかったといわれたけど、
なぜかそこまで嬉しくなかったなw

その晩――その頃はネットで仲の良いメンバーで夜な夜な集まってチャットしていたので――、 みんなに合格を報告。
同期のそこちゃんに受験番号を教えると、
確かに合格として番号がHPに記載されているのに見落としていると呆れられたのもいい思い出。



+02月29日+
今年は2月29日はないぞ・・・



+02月28日+
例えば『魔方陣グルグル』の世界とかって、
学校や会社のこと描かれてないけど、
この世界と似たような苦労あんのかなぁ…。



+02月27日+
よしもと新喜劇の面白さに今更気付いた。
大阪に何年も住んでいるというのに…。

理解できないギャグも多いけどね。
井上竜夫の「こんばんにゃわ〜」とか意味不明。



+02月26日+
【エルソード】Cepの召喚兵?について
取り立てて書くものでもないんですが、
Cepの召喚兵のネーミングには由来があるみたいですね。
すべてウィリアム・シェイクスピア(1564-1616: 「人殺し色々」と覚えましょう)の作品。

  オベロン
   『真夏の夜の夢』に出てくるタイターニアともう一人の妖精。
   (LaTaleでは「オベロンとタイターニア」という敵が出てきますね)
   オフィーリアの尻に敷かれるような様子が、少し原作のキャラに近いかなという気がしなくもない。
   初めてシェイクスピアの作品に触れたのが高校生時代に観劇した同作で、思い出に残っている。
   コミカルな作品でしかも短いので、はじめての方にはオススメ。
   シェイクスピア作品をエンターテイメントとして読むなら、ちくま文庫の松岡和子訳が一番楽しめる。

  オフィーリア
   音だけでネーミングした感が否めない。
   『ハムレット』(同)に出てくる、ハムレット王子の恋人。
   ハムレットに父を殺された悲しみ、ハムレットが狂ってしまった悲しみに耐えられず、
   『オフィーリアの死』で有名なように溺死してしまう。
   ちなみに有名なセリフ「尼寺へ行け」をハムレットに言われるのも彼女。
   エルソードのオフィーリアのように強かな女性なら、『お気に召すまま』のロザリンドが適任かと思う。
   同作は長編で読みづらい部分もあるかもしれないけど、最もセリフ回し?が秀逸と感じた。

  フェルディナンド
   最初思い当たらなかったのだけど、
   Ferdinandの読み方を考えたら『テンペスト』のファーディナンドだと分かった。
   同作は、ある島の主であり魔術師のプロスペローの嵐によって難破させられた船から流れ着いた男と、プロスペローの娘・ミランダの話。
   ファーディナンドは愛するミランダちゃんのために、彼女の父から課せられる重労働を喜んでやってのける漢。
   HA(ハイパーアクティブ)の召喚兵だから、切り札的な意味で『お気に召すまま』のオリヴァーの方がよかったんじゃないかと思う。
   (オリヴァーは弟が瀕死状態でライオン?に襲われそうなところを助ける。)
   ちなみに『テンペスト』にはキャリバンというプロスペローに管理されている?野蛮人が出てくるが、
   野蛮人をアイルランド人、プロスペローをイギリス人とする読み方をよくされる。

エルソードで私が拾えるネタといったらこれくらいしかないので寂しい。
Talesweaverでもやはりキャラのネーミングから「○○人なのかな?」とかぐらいしか考えることがなかった。
LaTaleはネタの宝庫だったなあ。



+02月25日+
ORIHICA(AOKI系列のスーツ店)からきたハガキにて「ほこたて」が発生。

  矛:他の割引券・割引特典等と1枚限り併用してご利用いただけます。(誕生日割引特典)
  盾:他の割引券、セットセール、割引特典との併用はご容赦願います。(10周年記念割引)

こういうのやめれ。



+02月24日+
矛盾を感じたことをメモしておく。

  ・この世に「絶対」なんて存在しないんだ

「絶対が存在しない」ということを絶対だと考えることには矛盾があるけど、
「絶対が存在するということが絶対ではない」と考えれば矛盾ではなない気がする。
…と思ったけど、絶対が存在するということが絶対ではないのなら、少しは絶対が存在していることになるから、
やっぱり絶対は存在しないことになるため、この発言は絶対矛盾してる。





+02月23日+
いちおうここに記録しておくけど、
2月の頭に更新始めてから、まだ自分以外誰もアクセスしていない。
本当は存在していないんじゃないのか
こわい!



+02月22日+
日本語の誤用問題というのは、日本人なら(外国人も?)誰もが関心を持つ、
珍しいテーマじゃないでしょうか。
酒の席で話すような面白みはないにしても、
コラムやちょっとした読み物には愛されるテーマだと思う。

『日本語誤用・慣用小辞典』(国広哲弥 / 講談社現代新書 / 2010)を読んだので、
気をつけないとなぁと思ったものをいくつか挙げてみます。
AとB、どちらが正解でしょうか。

【 問 題 】

1. ひもとく
  A. 事件の謎を紐解くため、コナン君は東奔西走した。
  B. フロイトの論文を紐解くと、『ドラキュラ』が少し理解できた。

2. いやが…
  A. コンサート会場に行けば、気分はいやがおうにも盛り上がる。
  B. コンサート会場に行けば、気分はいやがうえにも盛り上がる。

3. 怒り心頭に…
  A. 彼らの傍若無人な振る舞いに、怒り心頭に達した。
  B. 彼らの傍若無人な振る舞いに、怒り心頭に発した。

4. 寸暇を…
  A. 寸暇を惜しまず勉強する。
  B. 寸暇を惜しんで勉強する。

5. ずに乗るな
  A. 図に乗るな!
  B. 頭に乗るな!


【 解 答 】

1. B
  「読む」に近い意味らしい。帙(ちつ:本を保護するもので、紐で留めてある?)から本を取り出すことに由来するそう。

2. B
  「否が応でも」「弥が上にも」の2パターンがある。

3. B
  正しくは「発する」だそうです。

4. B
  解説読んでも自信がない。「ちょっとした暇すら浪費せず(=惜しんで)勉強する」という意味になると思われる。

5. A
  図。



+02月21日+
JR東京駅から丸の内線東京駅への連絡通路に書いてあったこと。

「この先13段の階段があります。」

あえて13段ということまで書く必要あるの?
別に普段から4や9を嫌うタチではないけども、
要不要の問題に加えて13階段だったので…。
数え方次第で12にも14にも出来たんじゃないの?
厳しいかな



+02月20日+
南北線四ツ谷駅で珍しくJTの自動販売機を見かけたんですよ。
JTの缶コーヒー眺めてたら、こんな風に書いてました。

甘さ    :☆☆☆
コク    :☆☆☆
コーヒー感:☆☆☆☆☆

「コーヒー感」って缶コーヒーはコーヒーであることをやめてたのかよww


とは言うものの、とても納得したのでした。
私は缶コーヒーは「コーヒーではなくジュース」であって、
JTの缶コーヒーは中でも最もコーヒーらしいと常々思っているから。
ジョージアには無理な芸当。

レトロで本格的な喫茶店でバイトしてたときの副店長の一言、
「馬鹿!缶コーヒーが一番うめーよ」は忘れられない



+02月19日+
安部公房の『箱男』を読みました。
いままで「きみふさ」って読んでた…。
「あべこうぼう」だそうです。

春日武彦は「箱男に対する社会の無関心さとか、
コミュニケーションの断絶を露骨に描いていて読み返す気にはなれない」
と言っていたけど、
これまで一方的に見ていた客体から視線が突き返されることによる、人間や社会の変化を書いたものであって、
社会の異物に対する排斥や現代における引きこもりの文脈で考えるものではないと思う。

論理的な方ではないのでうまく説明できないし、
するのも億劫なのですが、
読んでいると9.11とか『黒いオルフェ』を思い出した。

それにしても、
食い入るように見るとか目が離せないとか視姦するとかいろいろあるけど、
「上下の瞼には歯が生える。彼女を齧る妄想で、ぼくの眼球は火照り、勃起してしまうのだ」
なんて言う人がどれだけいるんだろう。ビビるわ(ほめ言葉)。
こういった「ヤバイ」とか「カワイイ」みたいなあいまいな表現とは無縁の、
精緻な描写にはヤバイくらい憧れます。



+02月18日+
【エルソード】レアアバターの出し方(?)
そんなものがあれば誰も苦労しませんね。
私が言いたいのは気休めです。
内情を知らないので失笑物かもしれません。

エルソードでは誰かが氷彫刻像でレアを引くと、
「○○さんが氷彫刻像から□□を獲得しました」
みたいなアナウンスが流れますね。
あれの意味や必要性を考えてみるのです。

運営のことです、ユーザビリティのための装置とは考えられません。
アナウンスをクリックすると耳打ちできますが、
そのためにアナウンスしてるとは思えません。
そんなにユーザーのことを思うなら、CNは今頃…。

じゃあなんのためか、集金のためだと思います。
一種の宣伝として利用しているのではないかと。

あのアナウンスは「実際にちゃんと出てます」というのを分からせるためです。
でもそれだけ分からせるなら、アナウンスの必要はありません。
だって市場に出回るのを確認すればいいもの。

めんどうなので先に結論だけ書きます。
ユーザー接続の多い時間帯はレアアバターが出にくい、逆に少ない時間帯は出やすい。
理想は、ユーザーはいるけど氷彫刻像を溶かしている人がいない時間帯は出やすい。
何時ごろ?23:30〜とか? 

ああいう確率の低いいわゆる「ガチャ」をひかせるためには
「私でも出るかも」と思わせる必要がある気がします。
そのためには頻繁なアナウンスが必要なんです。
しかし過度に頻繁であってはいけません。
お目当てのものがさっさと出てしまえば、課金が進まなくなりますからね。
でもアナウンスは流させたい。

当たり前ですがユーザーの接続数が多い時間帯は、
その分試行回数も多くなります。
試行回数が多い分、確率が低くても出る数は多くなります。
ミソはレアアバター以外のアナウンスが流れないことだと思います。
・・・そういうことです。

ちなみに、エルソード内経済がインフレ状態の方が出やすいとも思います。
今はわりとインフレな気がしますね。

本気にするなよ



+02月17日+
自分が持っていないものに対する嫉妬から目を背けるために、
それを善悪とか理性とかの文脈で語るのって、
嫌なことを忘れるためにアルコールを呷ってるのと同じな気がする。

何十年もアルコールに依存している人間からアルコールを取り上げるのが困難なのと同じように、
こういう考え方をしないと自分がもたない人間からこの考え方を取り上げるのは非常に困難、
だと思いました。



+02月16日+
例えば
「今日はありがとう。楽しかったよ☆
また行こーよ(*^^*)」

こういうセリフをどう受け取るのが健全なのでしょうか

その日、どんな手応えであろうとも、
「お気遣いありがとうございます」
としか受け取れない人間に仕上がったと思う。

ろくでもない歳の重ね方をしている。
今年もまた。



+02月15日+
佐々木希めっちゃ演技下手やな。
でもかわいいしえろいからいっか。



+02月14日+
柳原加奈子がえろすぎてつらい!!

--------------------------------------------------

カーリングの吉田 知那美がむちむちでかわいい
えろい!

--------------------------------------------------

ここのところ書きたくて書いてるけど、
ノリっていうかスタンスを見失ってて錯乱しているとしか思えない内容になってるね




+02月10日+
高校時代の同窓生10人くらいが集まる飲み会に参加してきた。
同じクラスといえど、「見たことしかない」のが半分(=女子)、
あとはそこそこの仲といったところ。
しかし1人を除いて会うのは7, 8年ぶり。

そしてこの7, 8年、自己との対話しかほぼしてこなかった私には、
めちゃくちゃ新鮮だった。
本当に足りていない経験だなって思った。

元々人付き合いが得意不得意というのはあるかもしれないけど、
同窓生というのは今知り合ったものではないわけで、
必要以上に距離を取ろうとするべきではない、つまり
懐かしさに任せて自分のことを積極的に出してしまってもいいと思うの。

これに気付いたのはこれを書いているときです。

女子(驚くほど綺麗になってた)「らうむ君と高校のころ話したことなかったね!色々話そうよ!」
わし(驚くほど馬鹿になってた)「^^ ・・・。」
ここで「何年も会ってないからお互い浮いた話の1つや2つあるよな」
くらい言ってもよかったし、言うべきだったと思ってる。

こういうときって、語彙やボキャブラリーの問題でなくて、
相手とどのくらいの距離をとってどの程度自己開示するかを
「感覚的に」知っているかの問題だと思う。
こういうシチュエーションは感覚が全てだと思う。

でもね、そういう経験をしてこなかったの。
しかも私の中で彼らに対する時間は高校のときから進んでないの。
さらにコンプレックスさえこじらせてるの。



+02月09日+
20代後半に突入してからやっと、
遅くても大学1年には持っておくべき「興味」が湧いてきた。
今までは既に興味あるものにしか興味が湧かなかったものでしたけど。

その最たるものが車。
「ちょっと興味がある」程度なので全然詳しくはないけども、
どういう車が出てるのかとか。

野球なんかのスポーツもそうだなぁ。
ちょうどいいタイミングでСочиやってるから、
ここのところはオリンピックが楽しみ。



+02月08日+
「男はリズムで曲を選び、女は歌詞で曲を選ぶ」ってホント?
http://blog.livedoor.jp/koshitantan_to/archives/36668342.html

どうなんだろうね。
そういう傾向がありそうと言えばありそう。

私個人としてはメロディーほどじゃないにしても、歌詞も大事かな。
歌詞において重要だと思っているのは、
物語性や進展があること。

だから個人的に、一時の感情を歌ってるものに、意味を感じない。
共感してくれる存在・代弁者としての存在価値は十分にあると思うけど、
「だから何?」「だからどうするの?」っていう疑問が出てきてしまう。

でもやはりメロディがよければ聴いてしまうから、
優先順位は低いかな。
メロディ微妙でも音を気に入れば聞いてしまうこともあるな。
GREEN EYESとか



+02月07日+
最近、小学生時代・中学生時代・高校生時代…というのも、
現在から見て断絶した過去じゃないような気がしてきた。
というのは、ずっと「自分は将来大人になる」ということを理解してなかったからだと思う
親の小さいころの写真も見たことがないし、
思い出話なんかも聞いたことがない。
今の親を見ていて本当に自分と同じような子どものころがあったとは思えなかったんだなぁ。

「おっさん」に片足を突っ込みつつある今だけど、
生まれてこの方、間違いなく自分の歴史は連綿と続いていて、
一瞬たりとも途切れたことがない。
何も考えてなかった小学生時代も、
初めて他人と自分について考え始めた中学生時代も、
自分の正しさについて考えた高校時代も、
何か今と変わらない気がするんだなぁ。

高校〜大学2年くらいまでの(黒)歴史は、
大抵ここに残っているけど、
自分の過去というのは愛しいものだね。





+02月06日+
4日で4冊なんて初めてだ。
今まで本を読まなかった分、色々なものを読めるといいなぁ。
でもやっぱり読むっていうのは苦痛に感じる。


登場人物が不必要に美男美女で、不必要に頭が切れてて、不必要にセックスしてて、
都合の悪い部分は描かれない。
そんな、納得・共感のできない作品に当たると後悔してしまうね。
作者のオナニーに付き合わされてるみたいでキッショくてたまらない。

それもまた勉強か。どんな作者がいて、どんな作品がこの世にあるのか全然知らないから…
きっと読んだことが無駄になることもないだろうしね。


強迫神経症っていうのは例えば、
手を100回擦って洗わなければいけないだとか、
物をすべて直角に?置かなければ気が済まないだとか、
そういうことに病的に固執することを言うと思うんだけど、
裏返せば自分が抱える不満や寄る辺なさを挿げ替えているようにも見える。
コンプレックスも似たようなもので、
自分の顔が醜いから、自分の頭が悪いから、自分の背が低いから、
に現状の不満を起因させている部分があるかもしれない。

それは逆に言えば安寧を得るための武器でもあるということ。
私にとっては「読書ができない」ということがそれであった気がするんだなぁ。
何かのせいにできるというのはとても楽なことだからね。



-2014-

+02月04日+
2日で本を2冊読むなんて初めてだ。
嫌になるほど遅読(こんな言葉あるのかしら)だから、
苦手意識が先行してしまってあまり「読む」という行為は好きになれない

でも、
「これはじっくり読みたいな」「これは流す感じでいいかな」と決めて読むようにしてからは、
自分の納得のいく時間の割き方が出来るようになった(少し)。

「読む」のが少しは上手になるといいなぁ。

次に読もうと思っているのは『404 Not Found』(法条遥)。
この前初めて読んだSF『know』(野崎まど)に辟易してしまっているので
同じSFを楽しく読めるのだろうかという心配がある。




+02月03日+
4年ぶりの更新か。死にたくなるな。
もはや存在しないことになっているHPなのでとても気が楽だ。
リアルのしがらみもないから、好きなことを好きなように書ける。
本当にすばらしいことだと思う。

このサイトを作ったのは2005年くらいだろうか。
当時でもこんなサイトは型遅れ?だった気がするけど、
私はこういう簡単なものが好きだ。
FacebookとTwitterを登録だけしたことあるけど、
どちらもゴミみたいなインターフェースのように思えて
「日本人を舐めているのか」と完全に逆切れ状態だった。
Googleもあまり好きじゃない。
パフォーマンスは高いだろうけど、
ヘルプがヘルプじゃない、やりたいことのやりかたがわからない。

元々Subwayみたいなの嫌いなんですよ。
黙っておいしい「これ」というものを分かりやすく提示してほしい。

こうして情弱が生まれていくのであった。



-2012-

+12月30日+
【エルソード】Cepの知っておくと便利な攻撃範囲について

 ※これは2012年の仕様で書いたものです。
  某所に書いたものを本人が勝手に転載しています


Cep(せぷ)は攻撃範囲が広い(リーチが長い)です。
少しだけ紹介します。
(全て経験的に把握できるもので、あえて知る必要もないのですけどね)

■基本攻撃


dzzの2発目: 若干判定の残るやらしい攻撃

・リーチが長い(2発目だけなら赤の四角あたりにいる敵にもたぶん届きます)
・判定が残存する。おそらく0.5秒くらい残ってるので、若干設置的な働きをすることもあります。
決闘では特によく実感することと思います。

■スピットファイア


たぶんエフェクト+1キャラ分まで当たる。

決闘のときdzzやdxzで突っ込むときが怖いときはこれで牽制しましょう。
上のリーチも二段目までなら届きます。

■オベロンガード

オベロンガード: 前方への攻撃判定発生は早いが、後方へは発生が遅いので注意。

ガード部分だけ当てると、発生2+持続5=7ヒットします。(これは当時の仕様で)
倍率は200%×7=1400%。
暗転などでロック中の敵、壁コン、メイルストームレイジ中、敵を両サイドから挟んでいるときなど
ガード部分を当てるように設置しましょう。
決闘では、dzz→敵に背を向け2,3キャラ分離れてスピットファイア→ガード設置→dzz
という風にすると抜けられにくいです。
dzzから振り向いて設置すると、よほど動作速度ない限り抜けられます。
仰け反りの長いスキルを設置前に使いましょう。

最近の流行は、
オベガ壁コン。ステラショック、サーフィスカッティングでダウン値を溜めないようにすれば、
相手が死ぬまでコンボできます。
RS使ってるやつはくたばれ。

■エレクトロニックフィールド



エフェクト+0.5〜1キャラ分くらいがリーチ。
球体の部分は1段下の敵の頭にあたる。
エレクトロニックフィールド→スペースレンチ、アサルトスピア、ヘブンズフィスト
などの組み合わせも良いと思います。
ただし、マナブレしていないかきちんと確認して繋いでください。




←昔の分をチェキ(1) 消失しました
←昔の分をチェキ(2)
←昔の分をチェキ(3)
←昔の分をチェキ(4)
←昔の分をチェキ(5)
←昔の分をチェキ(6)
←昔の分をチェキ(7)

←BACK
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送